がまぐち君の物語。

がまぐち君(小銭入れ)がご来店しました。

使い込まれてボロボロのがまぐち君

内側の生地はボロボロに

表の生地は剥げてしまい

側面は破れてしまい。

小銭がこぼれてしまい。

どうにか使えるようにできないかというご依頼でした。

持ち主の方は当店にご来店前に何店舗も革屋さんや財布屋さんや修理屋さんを回り当店にたどりついたようです。

お話を聞くと…

お父様から受け継いだ大切な「がまぐち君」とのこと

ご希望としては

がまぐちの金属パーツを使用して革の袋の部分の全取り換えをして欲しい

今回、私の手に負えないので

職人仲間にあちこち掛け合いました。

革職人、バックのリペア職人、財布職人などなど…

どこもお断りをされ

一人の財布職人にたどり着きました

その財布職人の方からお話を聞くと

がまぐちの財布は金属のパーツに合わせて財布を作るので

一度ばらさないと作れないとのこと!

ただ

金属のパーツをばらした際にがまぐちが変形や破損して使えなくなってしまうリスクが高い!

できるかどうか試したらもう使えなくなってしまう可能性が高い💦

そのお話を聞いて、

このまま持ち主の方に提案ができないと思った私は

今までの技術で何とかできないか!

再度、がまぐち君の状態を何度も確認しました。

今までの資料を見直したり衣類やバックなどのリペア方法を応用できないか考えてみたり…

やっと…

これだ!

と閃きました✨

それは合成皮革のリペアとバックのリペアを応用した技術

持ち主の方に了解を得て作業へ

まず破れてしまった側面を合成皮革の修復する方法で接着して閉じ

次にボロボロになった内側を表地に負担がかからないように全て剥がし

もともと補強のために内張がしてあった形跡があったので、

がまぐち君に合わせて布地を作成し内側に貼ってきます。

内側が銀色だった跡が残っていたので銀色にペイント

表は残っていた緑色に合わせて調色しペイント

そして完成!

樹脂系塗料を使用したので弱っていた革も強度アップ

がまぐち君は元気になって

持ち主の方と暮らしましたとさ

「お し ま い」

こんにちは、ポッシュ工場長の「みたに」です。

今回はかなりイレギュラーの案件でした。

なんとかしてあげたいという想いだけで

作業をさせていただきました。

手間も時間もかかりましたが

お客様に大変お喜びいただき良かったです。

100%の提案ができなくても

なにか提案ができると思います。

これってなんとかならないかな?

と思ったらお気軽にご相談くださいね。

衣類のお困りごとがあったらなんでもポッシュの最寄りの店舗までお気軽に相談くださいね。➡店舗紹介

■千葉 市川行徳駅前工場本店

■千葉 市川南行徳店

■東京 江戸川区船堀店

■東京 江東区大島店

#財布

#復元 #リペア #きれい #他ではできない

#ファッション #クリーニングポッシュ #江東区 #大島 #江戸川区  #船堀 #千葉県 #市川市 #南行徳 #行徳駅前

👔👖 クリーニングポッシュ👘👜👟 
…………………………………………………………
お近くの店舗を ご利用ください

⬜︎ クリーニングポッシュ行徳駅前工場本店⬜︎⬜︎
📍千葉県市川市行徳駅前1-3-8
☎️047-396-9003
▶︎営業時間10:00〜19:00
定休日/木曜・日曜


⬜︎ クリーニングポッシュ大島店⬜︎⬜︎
📍東京都江東区大島5-7-3
☎️03-3681-0182
▶︎営業時間 定休日/木曜日
月〜金曜日 10:00〜19:30
土曜・日曜・祝日 9:00〜19:00
休憩時間 13:00~14:00

👔ワイシャツクリーニング👔✨
火曜日🉐キャンペーン実施中

⬜︎ クリーニングポッシュ船堀店⬜︎⬜︎
📍東京都江戸川区松江5-18-2
☎️03-3687-0446
▶︎営業時間 定休日/木曜日
月〜金曜日 9:00〜19:30
土曜・日曜・祝日 9:00〜19:00
休憩時間 13:00~14:00

⬜︎ クリーニングポッシュ南行徳店⬜︎⬜︎
📍千葉県市川市南行徳1-6-12
☎️047-397-6400
▶︎営業時間 10:00〜19:00
休憩時間 13:00~14:00
定休日/木曜日